【体験記】宇多田ヒカルツアー応募の方法が難しかったので記録しておく
こんにちは。
つい最近初めての「顔認証システム」を使ってのチケット応募を経験したので、今後誰かの何かの参考になればと思い、書いていきたいと思います。
今回応募したチケットは宇多田ヒカルさんの12年振りのライブツアー。
12年振りって…年に1回でもツアーをやってくれるアイドルを応援している身としては、本当に信じられないスパン。と感じるのと同時に倍率……と考えてしまった。
これまでももクロ(顔認証チケット利用手順)やB'Z、ジャニーズ事務所でも少しずつ導入されてきてはいるものの、実際に自分が利用する立場になったのは初めてでした。そしておそらくネットの反応を見ていると、今回の宇多田ヒカルさんのツアーはかなり厳しい、難しいとのことでした。
①応募資格
今回挑戦したのは先行受付第一弾のCDアルバム先行。
シリアルコードが同梱されている「初恋」というアルバムを購入した人全員が対象になるもの。
②応募内容
第1~3希望までの3公演。
1シリアルコードで2枚まで応募可能。
※ただし応募は一人1回のため、シリアルコードをたくさん入手しても意味はない。
③応募手順(代表者)
1)チケット応募サイトの会員登録をする。
登録内容:氏名、生年月日、顔写真
ここで出てくる第一関門、「顔写真の登録」。
<顔写真の条件について>
・背景は無地であること
・眉毛が見えること(前髪で隠れているものは不可)
・ピースなどポーズをして顔がかくれているものは不可
・明るすぎず、暗すぎず、顔がしっかりと認識できるもの
・スマートフォンやカメラで撮影したものであること
(身分証の写真を撮影したものは不可)
これらの条件を満たした写真を会員登録の際にアップロードしますが、そこに書かれている内容がまた厳しい。
<顔写真審査について>
・顔写真のOK/NGの判定が出るまで約1週間かかる。
→Twitterでは1時間ほどで結果が出た人もいたそうです。
(私の場合は丸1日くらいでした)
・審査中のステータスでも希望公演の登録をして応募することは可能
→チケットの申し込み締め切り日時(7/11 23:59)以降に審査が完了しOK判定になった場合は、応募完了。
→しかし、チケットの申し込み締め切り日時(7/11 23:59)以降に審査が完了しNG判定になった場合は、顔写真の再登録ができないので応募無効。
Twitterを見ていると、3回も顔写真NGだった方もいたようで、その場合を考えると、最低でも応募締め切りの1週間前くらいには1回目の登録を済ませておいたほうが良い、と印象でした。
そして、前述のももクロで審査が通った顔写真でNGだったとの声もあり、NGになった場合も具体的にNGになった理由(例:暗い、前髪が目にかかっている等)をフィードバックしてくれるわけではないので、本当に基準が分からなかったです。
私たちの場合、CDを買ったのが締め切り前日だったので、そもそものスタートダッシュが遅れていたのですが、顔写真の審査は1発OKだったので、滑り込みセーフでした。
また、今回のコンサートの申し込みでは、「同行者の顔写真も必須」とのことで、他のアーティストでよくある「代表者のみ顔写真必須」よりも転売対策はされているようでした。
今後、自担のコンサートも顔写真登録が必要になってくるのかもしれない…
いつ何があるか分からないですが、「いつか」の「何か」に備えて時代の変化に沿った良い経験ができました。
_